心身のメンテナンス。
珍しく?続けての登場です。
実は、5月から夜勤や深夜業務に付けるスタッフが諸事情で減ってしまい、
そんなこんなの関係もあり、5月1日から31日まで夜勤に7回入りました。
13:30から23:00までの超遅という勤務も計5回。
昼間の勤務に就くことが少なくて、
自称『午後から女』なんて言ってました。
そんな激務も関係してか、5月に入ってから背中の痛みに悩まされ、
パートの同僚さんから教えてもらった、近所の整骨院に行ってみました。
その整骨院。
スポーツトレーナーの方がたくさんいて、
院長先生はトリニータと少なからず関係がある方らしく、
院内には、トリニータの写真やグッズも置いてあったり、
(一番驚いたのは、受付後ろのロッカーにシャムスカのサインがあった事!)
他にも、バサジィのユニやヴァイセアドラーの選手一覧が載ったカタログが置いてあったり。
行くだけでちょっとワクワクする環境です。
受診の結果、首から腰に渡る背中の筋肉が異常に張っていて、
そこから背中の痛みが出ているのだろう、とのこと。
また、職業病と諦めていた腰痛も、
下半身(特に股関節周囲)の筋肉を解すだけでずいぶん良くなる、とのアドバイスも。
この日から、週3回の整骨院通いが始まりました。
通い始めて半月になりますが、
実際、自分では「今日は調子がいい」と感じていても、
トレーナーさんに言わせると「いや~全然硬いですよ」とのこと。
特に肩甲骨周囲は頑固に凝り固まっているそうで、
毎回行く度に「まだまだ硬いですねぇ~」と言われ続けてます。
「今まではこれが普通って思ってたんですけど・・・違うんですね」と言うと、
「もう慣れちゃったんでしょうね。でも、これを柔らかくしちゃいましょう!」と、
まぁ何とも明るく言われました。
今の私には、ちょっとした癒しの場所になっています。
正直、家でゆっくりする時間もなくて、
唯一ほにゃっと出来るのが、整骨院で治療を受けてる時間かもしれないなぁ・・・
家では、スカパー!でサッカーの試合を見る事もありますが、
特に見るモノがない時は、やっぱり宝塚チャンネルに合わせてしまいます。
時々、ファンになったばっかりの頃に観た公演を放送していることがあって、
懐かしい出演者についつい見入ってしまうことも。
また、7月から現在一押ししている蓮城まことさんが、
タカラヅカ・スカイステージで活躍する“スカイ・ナビゲーターズ”のメンバーに選ばれたそうで、
今から楽しみでもあります。
イライラ・カリカリする事もたくさんあるけれど、
心身共に上手にメンテナンスしながら日々過ごしています。
来週末の京都行きまでには完ぺきとは行かないまでも、
まぁまぁなレベルになれると良いなぁと思っているところです。
最近のコメント