何の呪い?
こんな言葉が一部で言われてるって、ウィキペディアに書いてますよね。
『大分の呪い』
何でも、大分トリニータがJ1へ昇格した後、開幕戦で対戦したチームがJ2に降格、
または下位に低迷するって言われてるんだそうです。
今年は自分たちが低迷してるけど(苦笑)
昨日、夕食を終えて就寝のために利用者をお部屋へ案内したり、
口腔ケアをしたりという業務についていた時のこと。
ある利用者が、何やら意味不明な言葉を繰り返ししゃべり始めました。
本人曰く、「呪文」とのこと。
一緒に業務についていたスタッフさんと、「なんか怖いなぁ~」と話していました。
私、思わず言っちゃいました。
「○○さん。その呪文、トリニータの対戦相手にかけてくれんかなぁ」
すると、一緒にいたスタッフさんも思わず。。。
「うん!それいい!絶対効くよ!!」
昨日は23:00までの仕事でした。
最後の業務はおむつ交換で、それも早くに終わったので、
夜勤者さんの仕事をお手伝いしていました。
話の流れから、今年、ケアマネ試験を受けるのかどうか?ということになり、
「今年は受けないんだ~」と答えました。
<スタッフ>「あれ?受けないんですか?」
<私>「試験のある10月はね、京都と山形に行くんだ」
<スタッフ>「山形?えらい遠くへ行くんですねぇ」
<私>「今年はね、県外へトリニータの応援に行くことにしたの」
<スタッフ>「おぉ!それなら、ここの強力なサポーターを連れて行ったら?」
<私>「強力なサポーター?」
<スタッフ>「そう!“呪い”をかける魔術師を」
呪いを信じる人がここにもひとり。。。
昨年の11月1日。
東京・国立競技場で、ナビスコカップ決勝戦が行われました。
旅行社が、大分空港や福岡空港などを発着とする応援ツアーを企画・募集していましたよね。
私は、得意?の旅行計画で航空便・宿泊先を独自で手配し、
前日の10月31日の夕方、大分空港から出発しました。
試合当日の朝、新幹線で広島を出発した姪っ子から、
福岡空港で何やらトラブルが起き、飛行機の出発が遅れているらしい、
との情報メールが届きました。
姪っ子曰く、
「清水(エスパルス)の呪いや~。おそろしや~おそろしや~」
今年のトリニータは、どこの呪いを受けてるんやろか???
おそろしや~おそろしや~
この記事へのコメントは終了しました。
コメント